ブリッジによる修復

ブリッジとは、不幸にも歯を失ってしまった際に、そこに部分的に装着する義歯のことです。

着脱式のものまでありますね。

ブリッジは、左右の健常な歯を削って支柱を作るもの

左右の健常な歯が残っている場合、これを削って支柱とし、歯の欠損があった部分をかばうように、つなぎの部分人工歯を橋渡し(ブリッジ)します。

ですから、ブリッジの適応に、一番端の臼歯などは入りませんし、犬歯や切歯といった前歯などもブリッジには適しません。

かなり用法が限られている上、健常な歯を削るという意味では非常にリスクの高い治療であるといえるでしょう。

支柱(支え)になる歯に負担がかかる

ブリッジの欠点としては、何よりも支えになる歯に負担がかかることです。

本来、健常な歯を削りブリッジの支柱としているため、感染や耐久性などは、いくら根が残っているからとはいえ、通常の歯よりも劣るといえるでしょう。

また、噛み合わせとして、2本の歯に負担がかかりますから、歯が割れたり、といったことが起こりやすいといえます。

結果として結局、歯を抜かねばならず、入れ歯になってしまったというケースもありえるのです。

適応については、自分の歯質や口腔内の状態とあわせて、しっかりと歯科医と相談して決めることが大切です。

このページの先頭へ